飲食店開業経営 質問Q&A~居抜店舗の可否
飲食店開店・開業についてのご質問にお答えします
カフェ、バー、居酒屋、レストラン、カレーショップ、ラーメン店、うどん専門店、蕎麦処、和食店、焼肉店など飲食店全般の指導実績がある飲食店開業経営支援センターのスペシャリスト達が、開業、メニュー、経営、運営などのご質問にお答えいたします。
質問 Question | 回答 Answer |
---|---|
居抜店舗を借りた場合は開業費用が少なくてすむのでしょうか? | 居抜店舗とは、営業していた店の内装設備をそのまま引き継ぐという貸店舗のことです。この場合「居抜代(造作譲渡費)」を前の借主に支払う場合と、「居抜代」は不要という場合があります。居抜代が不要という場合であっても、居抜店舗の事前チェックと改装ポイントを間違えれば、内装設備費をローコストにすることは難しくなります。したがって大きな追加投資にならないために「壁紙、天井等に水漏れあとはないか」「排水に詰まりはないか」「冷暖房や厨房設備は稼働するか」「設備容量は不足していないか」などの事前チェックが重要です。また改装するときにコストを抑えたいのであれば、「厨房位置、トイレ位置の移動はしない」「内装下地は使用する」というポイントに留意して下さい。 |
飲食店開業経営 質問Question & Answer一覧リストpageに戻る